目次
はじめに:写真を“カタチ”に残す楽しさ、知ってますか?
スマホやカメラで撮った写真、SNSにアップして満足していませんか?
でも実は「フォトブック」として形にすると、その写真がもっと特別に感じられます。
特にカメラ女子には、「かわいく残せる」「おしゃれに飾れる」「プレゼントにできる」と人気なんです。
今回は、デザイン性・使いやすさ・仕上がりの質を重視した、カメラ女子にぴったりのフォトブックサービス5選を紹介します!
フォトブックを作るメリットとは?
- 思い出が形に残る
データだけでなく、手にとって見返せるのが最大の魅力。 - ギフトにも最適
旅行の記録や家族写真をアルバムにしてプレゼントすれば、感動間違いなし。 - 自己表現としても◎
レイアウトや表紙デザインも選べるので、自分の世界観を表現できる楽しさがあります。
カメラ女子におすすめのフォトブックサービス5選
① しまうまプリント|コスパ最強&手軽にかわいく作れる

- 価格:198円(税込)〜
- 特徴:シンプルでナチュラルなデザインが多く、初心者にも優しい。
- こんな人におすすめ:まずは気軽に作ってみたい、コスパ重視派。
② MyBook(マイブック)|プロ並みの高品質仕上げ

- 価格:1,500円〜(ハードカバー対応あり)
- 特徴:写真集のようなクオリティ。色味も美しく、表現力のある一冊に。
- こんな人におすすめ:撮った写真のクオリティに自信がある人、本格的に残したい人。
③ TOLOT|ワンコインでかわいい!日常使いにぴったり

- 価格:500円(税込)送料無料
- 特徴:スマホだけで完結、スキマ時間に作れる。
- こんな人におすすめ:スマホ写真メイン、手軽に日常を記録したい人。
④ Photoback|おしゃれ女子に人気!雑誌風の一冊に

- 価格:1,000円〜(サイズ・仕様により変動)
- 特徴:文字を入れやすく、雑誌のような仕上がり。ストーリー性を出したい方に。
- こんな人におすすめ:旅行記やエッセイのように写真+文章でまとめたい人。
⑤ BON(ボン)|本棚に並べたくなるブックデザイン

- 価格:1,320円〜
- 特徴:シンプル&洗練された表紙デザイン。インテリアとしても映える。
- こんな人におすすめ:飾れるフォトブックを作りたい、ギフト用途にも。
自分にぴったりなフォトブックの選び方
目的 | 選ぶポイント | おすすめサービス |
---|---|---|
初めて作る | 手軽さ&価格 | しまうまプリント・TOLOT |
写真の魅力を伝えたい | 画質&表現力 | MyBook・Photoback |
飾る or 贈る用 | デザイン性 | BON・Photoback |
フォトブックは“飾る”ことで完成する
フォトブックは作って終わりではありません。
リビングやデスクに立てかけたり、ブックエンドで並べたりするだけで、お気に入りの写真が日常に彩りを加えてくれます。
作ったフォトブックを飾るのにおすすめのアイテムも紹介しますね!
1. ブックスタンドやイーゼル
- フォトブックを立ててディスプレイするのに最適
- 木製やアイアン製など、インテリアに合わせて選ぶとおしゃれ
- 100円均一でも売ってる!
2. アクリルディスプレイケース
- お気に入りのフォトブックをホコリから守りながら見せる展示用ケース
- 写真展風の雰囲気に
3. ウォールシェルフ(壁掛け棚)
- 壁にお気に入りのフォトブックや雑貨を一緒に飾ってギャラリー風に
- 季節ごとにディスプレイを変えるのも楽しい
4. ブックエンド
- 何冊か並べて飾るときに便利
- デザイン性の高いものならインテリアにも◎
5. フェアリーライト/LEDガーランド
- フォトブックの周囲をライトで飾ると、柔らかい光が加わってロマンチックな雰囲気に
- ガーランドに写真を飾っても◎
まとめ:写真をもっと好きになる「フォトブック生活」
カメラ女子だからこそ、撮った写真を“作品”として大切に残したい・・・。
フォトブックなら、その日の空気感や思い出までも一緒に閉じ込めておけます。
ぜひ、あなたもお気に入りのフォトブックサービスで「自分だけの写真集」をつくってみませんか?